無料査定・お問い合わせ

新品・中古の無線機を現金にて高額買取させて頂きます。

営業時間 10:00-17:00 土日祝定休
※無料査定フォームからの買取査定依頼は年中無休(365日24時間)受付

CB無線 買取
2017年6月14日

CB無線機とは、「Citizen Band(市民の周波数帯)」の頭文字をとったものです。

CB無線の買取は当店にお任せ下さい!

日本語では「市民無線」「市民ラジオ」とも呼ばれています。その名のとおり免許を必要としない無線機のことです。「市民の」というと「アマチュア無線」との違いが気になりますよね。アマチュア無線は免許制です。「第四級アマチュア無線技士」という資格がなければ無線局は開局できません。CB無線は免許は不要です。誰でも気軽に無線を楽しむことができます。また、周波数も異なります。C無線は27MHz帯に8チャンネルしか割り当てがありませんが、アマチュア無線は多くの周波数を使うことができるのです。CB無線が「市民ラジオ」と呼ばれるのはAMの電波を使用しているからです。そうです、AMラジオに使われている電波です。一方、アマチュア無線はあらゆる形式電波を使用することができます。

アマチュア無線との一番の違いは、個人間の通信だけでなく、小規模の事業用の利用もできることです。気軽に開局できることから今でも根強い人気があります。

アマチュア無線機と違って、CB無線機は自作できないのですが、実は現在ではCB無線機は製造されていません。少し前までは海外製品を改造した無線機が使われていたこともあります。もちろんこれは違法ですが、あまりに目に余ったため善良なユーザーも次第に離れていったという経緯があります。ですから、CB無線は。新たに購入しようと思えばリユース品を探すことになります。通販等で扱っている新品は外国製が多く、厳密にいうと違法なのであまりお勧めできません。国内の正規の無線機は総務省が発行する「技適マーク」を付けなければ違法になり、使用できませんので購入には気をつけてください。

CB無線機はハンディタイプとポータブルタイプ、据置タイプなど種類がありますから、自分の使用目的に応じて選んでみましょう。アマチュア無線やパーソナル無線とはまた違った楽しみが見つけ出せることでしょう。。

CB無線 買取

当店の宅配買取の安心ポイント

お客様が安心して買取できるようにサービスを実施しています。

宅配買取の安心ポイント
  • 日本全国対応の宅配買取
  • 事前に買取価格を提示
  • 最短で即日入金
無線機買取ドットコム 無線機買取

宅配買取の手順

簡単、3ステップで買取が完了します。まずはお気軽にお問合せ下さい。

宅配手順1
①査定依頼・買取依頼無料買取査定フォームから売りたい商品についてお知らせ下さい。専門のスタッフが現在の相場などから適正金額を算出し、ご連絡します。
宅配手順2
②梱包・発送金額にご納得いただけたら、商品と必要書類をお送りください。
宅配手順3
③買取金額確定・お振込み実際の商品を検品させていただき、最終買取金額をご連絡します。最終買取金額にご納得頂けましたら、買取代金を送金いたします。