無料査定・お問い合わせ
鉄道無線の買取
鉄道無線とは?
鉄道無線とは、鉄道関係の業務において使用することを目的とした無線通信設備のことを言います。
鉄道無線の由来は、日本で1962年に常磐線の三河島駅において起きた脱線衝突事故をきっかけとし、連絡装置が不十分だったため、その事故の被害は大きく、国鉄が自動列車停止装置を全線に設置し、無線を使った列車防御装置を発明しました。
以後、1964年には、東海道新幹線に列車乗務員と指令所において通話が出来る空間波無線方式の列車無線装置が導入されるようになりました。
そして、在来線が1966年3月において、常磐線の上野駅から取手駅までの、SR方式を採用した列車防御無線装置が設置されるようになりました。
それから、駅と列車乗務員と運転指令所が直接的に連絡が取れる列車無線と乗務員無線が開発されるようになり、日本全国に鉄道無線が普及されるようになりました。
私鉄においては、1954年に阪神電気鉄道が誘導無線という方法を用いて、京王帝都鉄道(現在では京王線)が試運転出来るようになります。
鉄道無線には、約6種類あります。鉄道無線としてメジャーなのは、「乗務員無線」です。列車の乗務員と運転指令所との交信や車掌と運転士の連絡や列車の入れ替え運転を行う際に使用される「極超音波無線」などがあります。運転指令所と列車の乗務員が交信する際に使用される「列車無線というのがあります。
そして、保線作業の際に使用する連絡用の無線として、「保線作業用無線」があり、保線作業専用の際に使用したり、免許を必要としない「特定小電力無線」を使用することがあると言われています。
また、車両基地や操車場や駅において、客貨車を入れ替えする作業や駅構内において作業する連絡時に使用する無線として、「構内無線」を使用します。
列車の非常時の際には、乗務員が電波を発信させて、走行している乗務員に非常停止を指示する警報音を発する「防護無線」といおう無線装置があります。
鉄道無線を高価買取してもらうポイント
鉄道無線を高価な価格で買取してもらうためには、基本的に正常に使用することができるものでなければなりません。
本体はもちろんケーブルやイヤホン、PC接続ケーブル、リモートコントローラーやソフトケースなどの必要な付属品があれば査定アップとなるでしょう。
液晶画面の表示も正しく、ボタンを押したときの反応も正常で、本体にキズや汚れなどがない方が高価買取の可能性が高まります。
充電池パックや充電器があることはもちろんですが、予備の充電池があればさらに査定アップになるかもしれません。
鉄道無線を買取したお客様の体験談
鉄道ファンです。
あらゆる鉄道グッズを収集しており、古い鉄道模型や関連製品を自宅で飾ったりしていますが、無線が趣味の友人から鉄道無線のことを聞いて、鉄道無線にも関心を持ち手に入れて何度か使用していました。
使ってみて思いましたが、私は無線よりも鉄道自体に関心があり鉄道無線は私に合わないと思うようになりました。
せっかくの鉄道無線機ですが処分しようと思うようになり、方法を考えていました。
無線機の買取店なら無線機買取ドットコムがいいと思って一度電話をして見ました。
状態の良い鉄道無線なのできれいで、中古としても良品だということで査定額もなかなか良く感謝しています。
ちょっとした好奇心で購入した製品もあとから買取してもらえて元が取れるのを見て、良い時代になったと思いました。
また身の回りで不用品があったら、買取店を見つけて売却するつもりです。
無線が趣味の友人にも、無線機を買取してもらうなら無線機買取ドットコムがお勧めだと伝えておきました。
このように人々がお互い不用品をリユースできる時代になって、これからもっと住みやすい世の中になったらいいと思います。
無線機に興味を持ってから数年経ちます。
今まであらゆる無線機を使って受信や通信を行なってきて、タクシーやバス無線も体験してみました。
タクシー無線も受信したら面白く、バスや鉄道無線にも興味を持って手を広げてあらゆる無線を楽しんでいましたが、最近は航空無線に興味を持って航行中の飛行機との通信が楽しくて夢中になっています。
無線で国内だけでなく世界の人達と交信できることを実感してからは、バスや鉄道無線には関心が薄れて来ました。
鉄道無線のために準備した無線機をそのまま引き出しにしまっていたのですが、無線機も買取してくれる店があると聞いたので一度調べてみようと思いました。
無線機買取ドットコムでは色々な種類の無線機を取り扱っていることを知って、私の持っていた鉄道無線機の査定をお願いして見ました。
それほど使い込んでいなかったので状態もきれいだったことから、査定額もなかなかの金額を提示していただくことができました。
無線機は誰でも持っているものではないのでリサイクルは難しいと思っていたのですが、このように簡単にリユースできてとても満足です。
また無線機をリユースすることがあったら、無線機買取ドットコムさんにご連絡させていただこうと思っています。
代表的な製品
鉄道無線スペシャル DJ-X7 鉄道無線用ワイドバンドハンディーレシーバーは鉄道無線周波数の992MHZを機械がすでにメモリー済みですので、そのまま使用することができます。
鉄道無線スペシャル DJ-X8 鉄道無線用 ワイドバンド ハンディーレシーバーは広範囲受信可能で、好感度の受信力があり、受信信号の録音もすることができます。バーアンテナも内蔵されています。
鉄道無線スペシャル DJ-X11 鉄道無線用 ワイドバンド ハンディーレシーバーは固定の無線のような実用性があります。パソコンと繋げて使用することも可能です。
付属品やオプション品
ロングアンテナ、ショートアンテナ、ニッケル水素充電器、ACアダプター、充電スタンド、ベルトクリップ、キーカバー、キャリーストラップ、乾電池ケース、ハンドストラップ、リチウムイオンバッテリー、専用ケーブル、USBポートなどの付属品やオプション品があります。
鉄道無線の使い方
充電用のものはしっかりと充電を完了させてから使用してください。
スイッチを入れて目的の無線の周波数に合わせて感度を調節します。
音がきれいに聞こえるか、最も状態の良い場所で合わせる様にしましょう。
混線したり雑音が入る場合には、周波数や回りの環境などを確認して下さい。
鉄道無線の修理方法
鉄道無線の調子が悪かったりきちんと受信ができない場合には、まずバッテリーやスイッチや周波数、回りの状況などを確認して下さい。
それらが正常なのに受信に問題がある場合には無線機の故障や不具合の可能性がありますので、メーカーを通じて修理を受けましょう。
無線機の買取実績
無線機
STANDARD トランシーバー 中古
買取金額:1,500円無線機
八重洲無線 トランシーバー
買取金額:11,000円無線機
八重洲 リニアアンプ
買取金額:39,000円無線機
ICOM アイコム 中古 無線機
買取金額:38,000円無線機
ケンウッド オ-ルモ-ド機 中古
買取金額:7,500円無線機
ヤエス 無線機 中古
買取金額:38,000円
無線機
ケンウッド HF無線機 中古
買取金額:44,000円無線機
AOR 広帯域スペクトラム受信機
買取金額:45,000円無線機
アイコム IC-970D 無線機
買取金額:41,000円無線機
アイコム IC-R9000 オールモード 受信機
買取金額:73,000円無線機
八重洲 国際VHFトランシーバー 新品
買取金額:17,500円無線機
ヤエス FT-2000D 固定無線機
買取金額:115,000円無線機
アイコム 受信機
買取金額:77,000円